Nogami_photo

古いカメラが好き。

ランドナーで六十里越峠に行ってきた。

夏の暑さはどこへやら、涼しいを越して寒い日が続きますね。久しぶりに長距離ライドに行ってきました。目的地はタイトルにあるように六十里越峠。県境から少し進んだ六十里越峠開通記念碑を目指します。

 

まだ月と星が輝く朝4時頃に家を出ましたが最近メンテをサボったせいかリアの空気圧が低く超スローペースで三条まで。コンビニで飲み物を買うついでに空気を入れました。

パナレーサー コルデラヴィランドナーは適正気圧300kpa(約43psi)なのですがこれって未舗装の峠越えるときの気圧ですよね?w 今回は荷物積載&舗装路のみなので高めに入れました。

 

7:30頃に通過ポイントの栃尾へ到着...

普段は2時間半くらいで着くので明らかに遅いです。

 

その後国道252号を魚沼方面へ。

ここで問題発生。石峠直前の登りで脚が攣りましたorz

両足のふくらはぎと太ももが一度に攣って立つことさえ困難な状態に。暫くワイヤーロープに寄りかかって休んでいるとロードバイクの集団の方に心配されました。少し回復してから自転車を押して登り、石峠を越えてから自転車に乗って下りました。道の駅いりひろせで休憩するため、直前の勾配8%の坂も押して登りました...

 

休憩とストレッチをしてから再び国道252号を進みます。勾配はそこまでキツくなく、痛みを感じる脚でも登れる程度でしたがそう言っていられるのは最初のうちのみ。送電線が近くに見える頃にはヘアピンカーブの連続で脚に負荷がかかります。必死に登っていると石峠前で会ったロードバイクの集団と再会。と言っても相手は下りですがw

ロードバイクの方々の応援の言葉に励まされ軽いギアでシャカシャカ登ること約1時間半、ようやく県境に。

記録用に写真を撮ってまた国道252号を進みます。

トンネルを過ぎると景色がかなり変わってスノーシェッド(覆道?)の間から壮大な山々と田子倉湖が見えます。いくつかスノーシェッドを越すとカーブの先に目的地の六十里越峠開通記念碑が見えました。

12:45 ようやく到着です。写真はカメラで撮った後なので三脚が写りこんでますw

ススキが茂っており展望は良くなかったので付近の路肩から数枚写真を撮りました。

う〜ん、荷物を積載したランドナーで来るのはおすすめしないですw そして足が攣ったり怪我をした場合はリタイアした方が良いですw (1日経った記事を書いている現在も痛いですw)

 

帰りはほぼ下りなのでラクでした。(石峠は足が痛くてちょっとキツかった)

栃尾で熱々の油揚げを食べてエネルギーチャージ。その後痛い足を労わってスローペースで進み、21:00頃に帰宅しました。

今度は体調を整えて軽量化した装備で挑みたいですね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。